料金について
通所介護・介護予防通所介護料金表
基本料金(施設利用料および食費)
例) 7時間以上9時間未満の場合
■ サービス利用料金
通所介護利用料金表(介護保険適用)
時間/介護度
| 要介護1
| 要介護2
| 要介護3
| 要介護4
| 要介護5
|
7~9時間
| 656単位
| 775単位
| 898単位
| 1021単位
| 1144単位
|
介護予防通所介護利用料金表(介護保険適用)
月/介護度
| 要支援1
| 要支援2
|
1ヶ月
| 1647単位
| 3377単位
|
* 食費及びおやつ代 500円
* 加算
◎ 入浴加算 50単位
◎ 介護職員処遇改善加算Ⅱ
* 加算
◎ 入浴加算 50単位
◎ 介護職員処遇改善加算Ⅱ
◎ サービス提供強化加算Ⅰロ 要介護(1~5) 12単位
サービス提供強化加算Ⅰロ 要支援1 48単位/月 要支援2 96単位/月
◎ 施設で送迎をしない場合は片道47単位が減算となります
◎ 施設で送迎をしない場合は片道47単位が減算となります
但し、要支援1・2の方は対象外となります
◎ その他、サービス提供強化加算Ⅰロは4月より、限度額管理の対象外となります
* 介護保険適用以外で自己負担していただく経費
① 理・美容サービスは散髪のみは1,500円 散髪+顔剃は2,000円となります
② おむつ・パット代は実費
③ レクリエーション等は必要な材料費、入場料等の実費
* 利用料金は1ヶ月ごとに計算し、翌月10日までに請求させて頂き、20日までに集金させていただきます
短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護料金表
入所利用料金
<介護保険一割負担分>
要支援 | 要介護 | ||||||
1 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
基本サービス費 | 539円 | 655円 | 718円 | 784円 | 855円 | 921円 | 987円 |
夜勤職員配置加算(Ⅱ) | - | - | 18 | ||||
看護体制加算(Ⅱ) | - | - | 8 | ||||
合計(A) | 539円 | 655円 | 744円 | 810円 | 881円 | 947円 | 1,013円 |
* 加算
* 要支援1・2は夜勤職員配置加算及び看護体制加算(Ⅱ)は適用外となります。
* 送迎加算として片道184円(368円)が加算されます。
* 介護職員処遇改善加算Ⅱ
* 長期利用者に対する短期入所生活介護、新規(対象者のみ)△30単位/日
* サービス提供強化加算Ⅰロ 要介護(1~5)、要支援(1・2) 6単位
サービス提供強化加算Ⅰロは4月より、限度額管理の対象外となります
<実費負担分>
負担段階
| 食費
| 滞在費
| 日用品費
| 合計(B)
|
第1段階
| 300円
| 820円
| 200円
| 1,320円
|
第2段階
| 390円
| 820円
| 200円
| 1,410円
|
第3段階
| 650円
| 1,310円
| 200円
| 2,160円
|
第4段階
| 1,600円
| 1,950円
| 200円
| 3,750円
|
* 食費、1日当たりの値段です。 内訳:朝食450円、昼食500円(おやつ代を含みます)、夕食650円となります。
<利用者負担総額>
要支援
| 要介護
| ||||||
1
| 2
| 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| |
第1段階合計(A+B)
| 1,659円
| 1,775円
| 1,864円
| 1,930円
| 2,001円
| 2,067円
| 2,133円
|
第2段階合計(A+B)
| 1,749円
| 1,865円
| 1,954円
| 2,020円
| 2,091円
| 2,157円
| 2,223円
|
第3段階合計(A+B)
| 2,499円
| 2,615円
| 2,704円
| 2,770円
| 2,841円
| 2,907円
| 2,973円
|
第4段階合計(A+B)
| 4,089円
| 4,205円
| 4,294円
| 4,360円
| 4,431円
| 4,497円
| 4,563円
|
<その他>
理 美 容 代
| 理美容師出張による施設内の理美容サービス、散髪 1,500円、散髪+顔剃 2,000円
|
日 用 品 費
| 利用者・家族の選択や希望により購入し個人的に使用するものの費用は実費をいただきます
|
教養娯楽費
| リハビリ・レクレーション・クラブ活動の材料・活動経費等を実費でいただきます
|
* 利用料金は1ヶ月ごとに計算し、翌月10日までに請求させて頂き、20日までに集金させていただきます。